おはようございます。びびです。
前回に引き続き朝ブログ更新中です。
前回のブログにも書きましたがApple Watchが本日から発売ですね。
Series4を持っているので購入すか色々悩みましたが、、、
、、、
、、、やはりポチってしまいました笑。Series6。
でも決断が遅かったので届くのはなんと11月20日。
iPad Airのではこの失敗をしないように予約開始されたらすぐに動きます!!!
さて今回から数回に渡ってApple Watchの特集をしよと思っていますので
購入を検討されている方ぜひともご覧いただきたいと思っています。
スペック比較も当然しますが実生活でどのように役に立っているのか?
と言う視点で書いていきます。
機能があっても活用しているのかしていないのかなど赤裸々に書きます。
これを書くことで私自身も新たな機能の活用をしようと言う魂胆もあります。
一緒にApple Watchの素晴らしさを理解していきましょう!!!
基本情報
Apple WatchとはAppleから2015年4月に初代が発売されたスマートウォッチです。
2020年9月18日からseries6とSEと言う新しいタイプが発売されます。
series3も引き続き販売されています。
スペック比較
Series6 | SE | Series3 | |
価格 | 42,800円〜 | 29,800円〜 | 19,800円〜 |
モデル | GPSモデル
GPS+Cellularモデル |
GPSモデル
GPS+Cellularモデル |
GPSモデル |
サイズ | 44mm or 40mm | 44mm or 40mm | 40mm or 38mm |
素材 | アルミニウム
ステンレススチール チタニウム |
アルミニウム | アルミニウム |
色と素材
(素材で異なる。 表記はアルミニウム) |
シルバー
スペースグレイ ゴールド ブルー (PRODUCT)RED |
シルバー
スペースグレイ ゴールド |
シルバー
スペースグレイ |
ディスプレイ | 常時表示Retina | Retina | Retina |
耐水性能 | 50m | 50m | 50m |
健康 | 血中酸素濃度アプリ
高心拍数と低心拍数の通知 |
高心拍数と低心拍数の通知 | 高心拍数と低心拍数の通知 |
安全と緊急時 | 緊急sos
海外における緊急通報 転倒検知 騒音モニタリング |
緊急sos
海外における緊急通報 転倒検知 騒音モニタリング |
緊急sos |
今回の目玉はなんと言っても血中酸素濃度を測定できるseries6!!!
私がポチったのもまさにこれです。
バンドに関しては今回「ソロループ」と言う今までになかったタイプの物があります。
これは自分の腕のサイズに合わせて9段階から選択する物です。
伸縮性がある素材で作られておりそのままはめるようです。。。
イメージゴムなんでしょうか?つけるのが楽しみです!!!
またSEに関しては性能的は一つ前のseries5と同等で、
ソフト面ではseirs6に引けを取らないタイプです。
値段も13,000円安い!!!しかし痛いのが常時表示ではないところ。。。
常時表示だったらどちらを買うか悩みましたが、、、
次回からは実際の活用例を示していきます。
書きたいことがありすぎてだらだらと読みにくくなるので分割してリンクを
貼るようにまとめていきたいと思います。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。
コメント