iPad Air4 のレビュー〜①届いてから立ち上げ設定まで〜

iPad

こんばんは。びびです(@utaitagari1)。

昨日ブログでも書きましたが!!!!

先日注文したiPad Air4が届来ました!!!!やっほい!!!

写真が多い記事になってしまいますがタイトルの通り届いてから初期設定までを書いてみようと思います。

こんな人におすすめの記事です。

・iPad Air4の初期設定を知りたい人
この記事を読むと下記が具体的に書いてありますので最後までご覧ください!
1、iPad Air4の初期設定方法(クイックスタート使用)

iPad Air4到着

ついに来ましたよ。11/6(金)着予定だけど絶対お昼に一回配達されちゃうだろうからメールでクロネコヤマトから通知来た瞬間再配達の依頼!!!

いつもなら19時以降に設定するんですがこの日はもう仕事をさっさと片付けて帰宅する意気込みで18時に設定!

iPad Air4を発表してから予約開始まで結構間があったのでついつい予約開始確認を怠っていてふと見たらいつの間にか予約開始されてて凹みましたが。。。でももういいんだ!届いたから!

いや、このダンボールの画像はいらなくね?笑

びび
びび

いや少しでも届いた時の感動の臨場感をお伝えしたくて笑

開梱

やはりApple製品の箱はおしゃれでかっこいいですよね!

開けてみるとまずはiPad Air4のディスプレイ面が!!!

シートを剥がして、、、

中身一式は本体+充電ケーブル+充電プラグ。こんな感じのセットです。

ちなみにiPad Air4に購入したApple pencil2も載せときます。

第1世代のApple pencilと比較してるサイトとか見て格段に2がいいということだったので使ってみたかった!

フィルム、カバー、Apple pencil2装着

画面フィルム、カバーを装着して、更にApple pencil2も付けて、、、

じゃ~ん!!!こんな感じです!

かっこいい!!!このカバーめっちゃ便利!!!iPad Air4とApple pencil2は磁石でくっつのですが、この形状ならばなくす心配なし!!!

フィルムはApple pencil2を使うのでペーパーライクなものにしてみました。

ペーパーライク?なんですかそれは?

びび
びび

普通の保護フィルムよりも表面がザラザラしているもので、本当に上に鉛筆で書いている様な感覚のフィルムのこと!!!

ザラザラしてるの?なんかApple Pencil2のペン先が削れちゃういそう、、、

びび
びび

確かに通常のフィルよりもペン先の摩耗は早いかもしれないけど、とにかく書きやすい!そしてApple Pencil2のペン先は定価605円/個交換できる。まあちょっといいペン買うくらいかな。

 

 

初期設定

装備品も完璧になったところで初期設定に行きましょう!

こんな感じで画面のとおりにまずは進めていきます。

まずは言語と地域の設定。

それが終わると、

クイックスタートの画面が出てきます。

ここから設定が分岐します。

iPhone、iPadユーザーでない方

手動で設定を行います。

Wi-fiがなければPCでiTunesを使わないと設定できませんのでご注意を。

指紋認証など案内どおりに設定していきますが、Apple Payなどあとからでも設定できるものもあります。

iPhone、iPadユーザーの方

いつも使っているiPhoneやiPadをこの新しいiPad Air4に近づけると

こんな感じの画面が出てきます。ちなみにこれは私のiPad Pro(2016年モデル)です。

ここで続けるを押すと下記左のようにiPad Pro(2016年モデル)の画面にはパターン読み取りのカメラが起動、下記右のようにiPad Air4にはパターンがそれぞれ表示されます。

この右側のパターンをカメラで読み取ると設定が開始されます。

大体40分くらいで設定が完了しました。(これはもともと使っているiPadのデータにもよります)

ちなみにこれができるのはiOS 12.4 以降または iPadOS が搭載されていることが前提です。

クイックスタートを使えば、今使っているデバイスの情報を使って、新しい iOS デバイスや iPadOS デバイスをすばやく設定できます*。その後、残りのデータやコンテンツは iCloud バックアップから新しいデバイスに復元できます。

今使っているデバイスを利用して新しいデバイスを設定する場合、今のデバイスに iOS 12.4 以降または iPadOS が搭載されていれば、クイックスタートでデバイス間の移行機能を使えます。この機能を使えば、使用中のデバイスからデータを全部ワイヤレスで新しいデバイスに転送できます。

クイックスタートの使用中は両方のデバイスが使えない状態になるので、普段使っているデバイスを数分間使わなくてもかまわない時間帯を選んでください。 (Apple公式ページより

 

写真が多くなってしまいましたが皆さんの参考になれば嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました