こんばんは。びびです(@utaitagari1)。
もうすっかり寒くなって来たので電気敷き毛布を出しました。
温々の布団で寝れるのは幸せですね!
今月末にオーダーメイドマットレスが届きます!楽しみー!
これまで使っていたスプリングのマットは親から譲り受けましたがそれなりに良いものなのでメルカリなどで出品しようと画策中。
さて本日の記事ですが、引き続きiPad Air4のレビューをしていこうと思います。
こんな人におすすめの記事です。
目次
iPad Air4の指紋認証
結論から言うと、、、ストレスなく使えます。しかし顔認証と一長一短かなと。
今回の結論を出すにあたって自分的に下記のものと比較しました。
・iPad Pro(2016年モデル)
・iPhone SE2020
・iPhone XS

顔認証のiPadとは比較してないの???

そこまで色々買う金はありません笑
できる限りの範囲で比較しやす!!
方式 |
メリット |
デメリット |
|
iPad Air4 |
電源ボタン
での指紋認証 |
マスクしてても指で
簡単にロック解除可 |
並行作業して机に置いているときに
ロックされてしまうと、 電源ボタンを押すのがちょっと面倒 |
iPad Pro(2016) |
ホームボタン
での指紋認証 |
マスクしてても指で
簡単にロック解除可 |
本体正面にホームボタンがあるため
表示画面が小さくなる |
iPhone SE2020 |
ホームボタン
での指紋認証 |
マスクしてても指で
簡単にロック解除可 |
本体正面にホームボタンがあるため
表示画面が小さくなる |
iPhone XS |
顔認証 | 指使わず画面に顔向ける
だけで簡単にロック解除 |
マスクをずらさないといけない |
上記の表のように顔認証とは一長一短といった感じです。iPadなので常に外でも使うわけじゃないですからね。
iPhone XSは外でも使うスマホなので絶対に指紋認証のが良くてSEに変えた経緯があります。
しかしまだこのiPadAirを外で使っていないので指紋認証の利点をもっと味わえるかもしません。
例えば営業の仕事している方などでiPad使っている方は絶大な効果を発揮すると思います!!!
解除のスピードに関しても電源をボタンを押し込んだらすぐに指紋認証して解除されるのでストレスはありません。
ちなみに私はこんな感じでカバーして押しにくそうですすが、これで触れられるレベルで触っても普通に解除できます。
Apple Pencil2の使い勝手
とても快適です!!!具体的にメリット・デメリットを書いていきます。
メリット
画面に手を置いて書ける
以前はこんな感じの安いペンを使っていたのですが、、、
これだと画面に手を置きながら書くと、変な線が書かれてしまったり、逆にかけなかったり、画面を拡大縮小してしまったり、、、
手を離して書くというのが慣れませんでした。
一方でApple Pencil2であれば!!!
ちゃんと手を置いて落ち着いて書けるからストレスなくかけます。
充電がスマート
iPad ProがあるのにApple Pencilを買わなかった理由として充電の方式がダサいし危ないという点でした。
持っているiPad ProでApple Pencilを買っていたらこんな感じの充電姿、、、
(サイズ感はイメージです。)
175.7mmのApple Pencilを240mmのiPadのライトニングコネクタ部分に挿したらそうなりますわな、、、
それに比べてApple Pencil2はスッキリ!!!
磁石+カバーがあるのでなくなる心配もないかなと。これならかばんの中に入れても外れません。
メモ帳が必要無くなる
今まではどうしてもアナログ人間だったので電話でなにか質問するときとか紙にメモしたりしていました。
が!!!
これさえあればiPad上に簡単に書ける。
色付きボールペンもいらんかもしれませんね。
結構走り書きしても追従性がいいのでほんとにいい。
以前使っていたペンと比較すると下記です。
太さは同じ設定なのに全然違います。以下にApple Pencil2が繊細かがわかります。

繊細なので書きやすい!!!

・・・書きやすくてこれすか。。。
そもそも字が汚いからApple Pencil2の繊細さが、、、笑

・・・でもまだ上のApple Pencil2で書いている方がましでしょ?

苦笑
Apple Pencil2使ったほうが圧倒的に読みやすい、書きやすい、早い!!!
すいませんここは私の手書きじゃ伝わらないかもしれません(泣)
ダブルタップでの切り替えが素晴らしい
設定はこんな画面で、Apple Pencil2をダブルタップした際の動作など決められれます。
私は消しゴムツールとの切り替えにしています。これほんと便利。
書き損じとかで消すときに人差し指でトントンするだけで消しゴムに切り替わる。
これはとても好きです。
スクリブル
デメリット
価格が高い
14,500円(税別)もするのでそれならば他ので、、、と思ってしまう方もいると思います。
しかしながら。やはりこれを払うだけの【価値】はあると思います。
私自身絵が得意じゃないにも関わらずツイッターのアイコンとかにも挑戦してみたり笑
更にはLINEのスタンプも作っちゃいました!それはまた後日記事にします。
スクリブルの文字認識で日本語対応がない
まあ文字では書けるけども手書きしたものをテキストにしたい場合はまだ日本語対応はありません。
今後もあるのかどうだかわかりませんが期待。
まとめ
・iPad Air4の指紋認証→ストレスなく使える!が、顔認証と一長一短。
しかし営業などで外でも使う人には効果絶大!!!
・Apple Pencil2→とても便利!!!買う価値あり!!ダブルタップでの切り替えが神!!
皆さんの参考になれば嬉しいです。
ではまた。
コメント