どうも 、びびです。
8月も終わるのにとても暑いですね。。。
みなさんは体調は大丈夫ですか??
今日朝出社時に気温を見たら何と35度!!!???
暑すぎ笑
みなさんも水分、塩分ちゃんと摂っていきましょう〜〜
それでは前回に引き続き本日の内容いきます!!
目次
iPhone使うメリット、デメリット
iPhoneを使う上で色々なメリットデメリットがあると思うのですが具体的にどんなものがあるのでしょうか?
前回も示した通り5機種のiPhone(4s、6、7、XS、SE第2世代)を使い込んできた私が感じてきた点を示していきます。
メリット
やはりメリットはたくさんあります。ここでは書ききれないほどありますが代表的な物をかいつまんで示します。
使っている人が多い
これはかなり大きいと思います。使っている人が多いので困ったときに周りにすぐ聞ける!
操作で、不具合で困ったときにネットで調べればすぐに欲しい情報が手に入る!
と言うのはやはり大きなメリットと言えるのではないでしょうか?
周りで使っている人がいない、ネットで検索しても使い方などが全然ヒットしないとなったら
長く使っていく上でとても不便ですよね。
ましてやこのスマホ社会で新たな機能などがどんどん追加されていきます。
新たな機能を使いこなせずにいるのももったいない!
余談ですが私は仕事でプログラムを作成することがあるのですが、海外向けの製品で
海外製の制御機器を使ってプログラムするときは本当に苦労しました。。。
周りの先輩上司に聞いても知ってる人いない。ネット調べても英語で細かいところまで理解できない。
代理店に聞いてもレスポンスが遅い。
日本製の制御機器をしようしていればなんてことない制御も一苦労!!!
余談はここまでにして、iPhoneの場合は新しい機能の解説などもネットで検索すればすぐに
見つけられることがほとんどです。やはりここは大きなメリットと言えるでしょう。
データの共有がしやすい(AirDrop)
みなさん使っていますか?AirDrop!!!
これはめちゃくちゃ便利。
具体的な使い方に関してはまた別途記事を書いていこうと思っていますが
今回はメリットに焦点を当ててお話します。
今の時代SNSは必須ですよね!!??
インスタ、ツイッターなどに写真をupすることが多いと思いますが、
画質がいいに越したことはないですよね。
例えば友達と旅行にいって一緒に写真を撮ったデータの共有方法で差が出てきます。
・LINEで共有 → ファイルサイズが大体1/10まで圧縮されるので写真を拡大するとあらが目立つ
・AirDropで共有 → 元ファイルのまま共有できるので拡大しても元のまま
共有した写真の一部分だけ切り取って投稿したいなど会った際に拡大するとあらが目立ったりしたら
残念ですよね、、、
写真だけじゃなく動画だって送れちゃう。
・LINEで共有 → 5分で切られて送信される
・AirDropで共有 → 特に制限なし
これは大きなメリットです。
データ移行が本当に簡単
みなさんクイックスタート機能はご存知ですか?
Apple公式サイト:https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
新しいスマホに変えた時って移行がとても面倒ですよね、、、
色々なバックアップとったり、PCに繋いだり、、、
でもこの機能を使えば簡単に移行ができちゃうんです。
上記に示した公式サイトで解説がある通り新しいiPhoneと今までのiPhoneを
並べて少し設定して操作するだけで、5~10程度でデータ移行がほぼ済んでしまいます。
この機能についても今後解説していきたいと思っています。
Apple Watchが使える
これは本当に便利。iPhoneを使っている方はもっとApple Watchを使うことをおすすめします!!!
何が便利かと言うと下記4点が特にいい!!!
1、スケジュール管理が抜群によくなる
2、その場ですぐに音声コントロールでリマインダー設定できるからやり忘れが防止できる
3、電話に気づかずに取れないことが格段に減る
4、ランニングにはもってこい
これに関しても今後記事を書いていくのでぜひともお楽しみに!
個人的には2がとても便利と感じています。
仕事上現場で「事務所に戻ったら〇〇に□□を渡しておいて欲しい」と言われ、
事務所に戻ってもついつい忘れてしまうことがあると思います。
こう言うときに「hey!siri!15分後に〇〇に□□を渡すって覚えておいて」
とApple Watchに話しかけるだけ。そうすと時間に腕から通知が。
めっちゃ便利です。Apple Watchを使えると言うのは本当にメリット!!!
その他
・セキュリティがしっかりしている
・リセールバリューがいい
・サポートが丁寧であつい
・全体的にカメラ機能が優秀
など細かい物をあげればキリがありませんが多くのメリットがあります。
デメリット
正直デメリットがあんまり思い浮かびません笑
それでもやはりデメリットと感じる点を書いていきます。
本体価格が高め
これはやはりいい物なので仕方がないとは思います。購入するのに敷居が高い。。。
最新機種で容量が大き物だと10万など軽く超えてきます。
しかしそれを買うだけの価値はあると思います。
一方で前回の記事でも紹介したiPhone SE(第2世代)であれば比較的安価で高性能な
iPhoneが使えるので本当におすすめです。44,800円〜購入可能です!
iTunesを介さないとファイルなど自由に追加できない
これはAndroidと違ってiPhoneのセキュリティがしっかりしていが故のデメリットですね、、、
USB感覚でデータをPCからiPhoneにコピーできません。
書類なり何なりをitunesを介して入れることになります。
まとめ
私が感じるメリット・デメリットをまとめると下記です。
○メリット
・使ってる人が多いので困ったときに周りに聞きやすい
・データの共有などしやすい(AirDrop)
・データ移行が本当に簡単(クイックスタート)
・Apple Watchが使える
・セキュリティがしっかりしている
・リセールバリューがいい
・サポートが丁寧であつい
・全体的にカメラ機能が優秀
△デメリット
本体価格が高め
iTunesを通さないとファイルなど自由に追加できない
です。みなさんの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。
コメント