どうも 、びびです。
9月に入った初日はザーザー振りの雨でした、、、
どうやら台風も沖縄などに上陸しているとか。
沖縄の友人のは停電とかあるけど大丈夫とは言っていましたが心配です。
10号も直撃しそうとかで今週末は色々気をつけていきましょう!!
それでは前回に引き続き本日の内容いきます!!
目次
iPhoneを購入する手段
iPhoneを購入する手段って沢山あると思うんですが代表的な物を紹介していきます。
もうそんなの知ってるよ!!って方が大半だと思うのですが一応示しておきます。
大手3キャリアのショップで携帯電話回線とセットで購入
これがみなさんもっとも馴染みある購入の仕方がないでしょうか?
これが一番オーソドックスかと思います。店頭に行って色々プランの説明とか聞ながら
iPhoneの色とか容量とか選んで、、、あー楽しいですよね新しいiPhone 選ぶの!!笑
ただ!docomo、au、ソフトバンクの3社で契約されている方!
ぜひこのシリーズを最後まで読んで言ってください!!!
月々の料金をぜひ見直しを!固定費大幅に減らすチャンスです!
かく言う私も現在ソフトバンクで契約していますが笑
楽天モバイルに変更したいのですがなかなかsimカードが届かない、、、(まぁこれは置いておいて笑)
docomoのサイトにて下記条件で設定すると月々の料金は、、、
料金:10,032円
条件
機種:iPhone SE(第2世代)64GB
データプラン:ギガホ(30G)
電話:かけ放題プラン
普通と感じるか、高い感じる安いと感じるか。。。個人的には高いかなと、、、
機種代、データ代、電話代ってのが基本で大手3キャリアならまとまって契約ができます。
これは色々な手続きなど面倒事は少なくiPhoneをもてますね。
Apple Storeで購入
やはりなんと言ってもiPhoneを売っているAppleさんで直接購入することを忘れていけませんよね。
Apple Store で購入すると当然simフリーの本体が手に入ります。
まあ今では大手3キャリアでもsimロック解除できますけど。
※simカードの話題については個別で書いていこうと思っているのでここでは割愛します!
Apple Storeで購入することのメリットはやはりどこよりも早く購入できるということですね。
今私が使っているiPhone SE(第2世代)もApple Storeさんで予約購入したので、
コロナの影響で大手3キャリアが発売を遅らせた中、発売日には手に入れていました。
その後通信会社をどこにするのかなどは自分で行わないといけませんが、simフリーの本体なので
そのときに使っているケータのsimカードを入れれば使えるようになります。
ただsimカードだけ手に入れる方法など、いわゆる格安SIMと言われている物に手を出せずに
いる方も多い思います。そう言った物も今後書いていきたいと思っております。
中古品を探して購入
楽天、メルカリ、その他オークションなどで中古を購入する手段もあります。
中古でも気にしないよという方は安く購入できるかもしれません。
とはいえ、以前の記事でも書きましたがiPhoneはリセールバリューがいい。
つまり、値崩れしに難く自分が売る時も高く売れるということなので、
自分が中古で買う時も大きく値段が下がっていることは多くありません。
安い場合は状態が悪かったりするパターンがほとんどです。
使っていくうちに傷がついてしまったり、どうせ古くなるんだからと割り切れる方は
イニシャルコストを低くiPhoneを手に入れられますね。
私は結構新しい物好きなので携帯で中古を買ったことはありません、、、
自分が使い古した物を壊れたときにsim入れ替えて使ったことはありますが。
ケータイ、スマホショップで購入
これに関しては上記にも書いた大手3キャリアで購入するのと何が違うんだ!と言われそうですが、
上で示したのは、純粋にdocomoショップ、auショップ、ソフトバンクショップという意味です。
今回はそうではなく、この3社のどのプランでも扱っているようないわゆるケータイショップです。
個人的にはここが大本命です。後々にちゃんと書きますが、色々なキャンペーンやっていることが
多いのでそれを狙って購入するとびっくりするくらい安い値段でiPhoneが手に入れられたりします。
まとめ
以上いくつか購入方法を書いてきましたが、まとめると
○iPhoneを購入する手段
・大手3キャリアのショップで携帯電話回線とセットで購入
・Apple Storeで購入
・中古品を探して購入
・ケータイ、スマホショップで購入
みなさんの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。
コメント