こんばんはびびです。
みなさん最近ちゃんと睡眠をとっていますか。
僕は昨日久々に0時前に寝て朝6時に起きると言う状態だったんですが、朝からとても気分が
よかったです。気分が良すぎて睡眠に関する本を買ってしまいました。
今読んでいるところなので今度睡眠に関する事もここでもう少しちょっとちゃんと
色々調べて勉強したらここで書いて行こうと思います。
睡眠が大事と言うことがですねもう痛いほどわかってきました。
と書きつつも今日もこんな時間にブログを書いているんですが、、、
さて今日の記事ですが海外に関する注意点についてです。
皆さん海外旅行はどのような感じでいきますか?
やはり誰かと一緒にグループで行くってことが多いと思うんですが、
一方で一人旅もしてみたいなぁなんて言う人もいるかと思います。
実は私もアメリカに一人旅に行ったことがありまして、
私が現地でした失敗体験から身を持って学んだことを書いていきたいと思います。
まずそもそも1人旅をしようとしたきっかけから少し書いていこうと思います。
一人旅をした経緯
2017年に仕事で1ヵ月ほどアメリカに行きました。
帰国時にダブルブッキングが発生してしまってアトランタで足止めをくらいました。
その航空会社のバウチャー(航空券を買うためのクーポンみたいもの)をもらいました。
なんと額として3000ドル分!!そして1年間予約期間があると言うものでした。
バウチャーを使ってどこかに行こうか色々考えた結果、せっかくならば長い休みとって
いきたかったので1人で行くことにしました。
ちなみに私は英語を全く得意じゃありません。トイックも500点を超えていない
レベルの人間です。上にも書いた通り仕事上少なくとも自分の言いたいことを
すぐに言えるレベルまではなんとか勉強をしましたがリスニング能力は皆無でした。
しかしながら出張の経験で度胸だけはつけました。
不用意にチップを要求されても財布を出すな!!何かあったら逃げろ!
私が学んだ1番大きなところはこれですね。本当にこれを頭に叩き込んでおいてください。
おそらく海外旅行するときの注意点として色々なサイトでもこれがどこでも謳われていると
思いますが身をもって体験しました。
アメリカについても色々回りましたが、1人でマンハッタンを歩いている時。
当然おのぼりさんなので周りをキョロキョロしながら、動画撮影しながら歩いていました。
タイムズスクエアら辺を歩いている際突然
仮装した外人4人に話しかけられました。
写真を撮ってやる!と言って写真を撮り始めました。
私のスマホでも撮ってやるとのことで撮ってもらいました。その写真がこれです。
しかしこの写真を撮った直後、、、
と4人に囲まれ迫られました。20ドルの要求でしたので仕方なく支払うと、、、
それをみていた他の何も関係ない男5人に囲まれ金を出せを言われました。
財布にも手を入れてくる勢い。目が血走っていて怖かった。
とりあえず持っていた札全てで100ドル分を出してもうない!
と言ったもののバッグにも手を出してきそう、言葉もはっきり分からないしもうパニック。
もうナッシング!!
と、日本語英語混じりのわけわからんことを発して逃げました。
ニューヨークついて早々洗礼を受けもう2度とアメリカなんかくるか!!!
と、セントラルパークのベンチで思っていました。
悪い人ばかりではない。本当に親切な人もいる。
財布中身を根こそぎ取られたあと、元々予定していた美術館にいきました。
色々観賞して帰る際に泊まっている場所まで電車に乗らなくてはいけませんでした。
目的地までは12ドルの切符が必要で買おうとしたのですが、表示画面に12ドルがありません。
困っていると、隣で切符を買っていた黒人のおばちゃんが話しかけてくれました。
事情をおばちゃんに説明すると、12ドルはわかんないけどとりあえず切符買って入ってみれば?
と言われたので買おうとしました。
が、、、、
幸いクレジットカードがあったのでクレジットカードで購入しようと思いましたか、
ジップコードといって宿泊しているところの郵便番号がわからないとクレジットカードで買えません。
しかしそのジップコードがわからないと話をすると、おばちゃんが自分のスイカみたいなカードを
改札に2回通してこれで入りなと言ってくれました。
さらに目的地までどう行けばいいかを他の人にも聞いてくれ、
知ってる若い女の人にバトンタッチ、その人が乗り場まで案内してくれてことなきを得ました。
2人とも名前も連絡先も聞けなかったのでお礼をできていませんが、
自分が周りでそのような困ってる方を見つけたときには助けようと心に決めた出来事でした。
まとめ
・不用意にチップを要求されても財布を出すな!
・何かあったら逃げろ
・悪い人ばかりではない
3点目などは当たり前のことなんですが、改めて感じたので書きました。
みなさんも海外に行くさいは用心を。でも悪い人ばかりじゃないので!
みなさんの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。
コメント